緋黄こもごも♪
待ちこがれていたレンジャクさんたち♪
奥日光に入ったという情報を得て、先週の土日に子供の予定をつぶして出発。
奥日光に入ったという情報を得て、先週の土日に子供の予定をつぶして出発。
我が家では『大人の事情』が優先されます。(笑)
戦場ヶ原はいい天気♪
さぁ、ここからはぱんたさんとの戦いです。
さぁ、ここからはぱんたさんとの戦いです。
どちらが先にレンジャクを見つけるか。
三本松からアストリアホテルを目指して歩き出したぱんたさんに対し、国道を赤沼方面へ進んだ私。
勝利の女神は私に微笑んでくれたのでした~♪(*^o^*)
国道から50Mほど奥のズミ林でちょこまかしているヒレンジャクさんたち。
キレンジャクもちらほらと混じっています。
とりあえずぱんたさんに連絡をして、しばしレンジャク鑑賞。
ちょっと遠いのでいまいちで、ぼちぼち戻ることに。
国道沿いのズミにはカラ類の混群が。
こっちの方が近くて楽しい♪(笑)
やたら近くをちょこまかしてくれたキバシリさん。
せっかくのチャンスだったのに、なかなかまともな写真が撮れてない。。。orz
道路わきの雪解け水で水浴びのヒガラさんとコガラさん。
この子たちはちっこくてかわいいなぁ~♪
レンジャク三昧の戦場ヶ原なのでした。
「アラモ旅」カテゴリの記事
- 3連休で関西インコツアー 3日目(2017.11.05)
- 3連休で関西インコツアー 2日目 その2(2017.11.05)
- 3連休で関西インコツアー 2日目 その1(2017.11.04)
- 3連休で関西インコツアー 1日目 その2(2017.11.03)
- 3連休で関西インコツアー 1日目 その1(2017.11.02)
「野鳥」カテゴリの記事
- 河北潟で鳥見(2017.12.03)
- 大型鳥のお風呂事情(2017.10.31)
- Myきびちゃん(2015.05.07)
- お蕎麦を食べに(2015.05.04)
- ふられてしまいました。。。(;_;)(2015.03.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2003609/55489342
この記事へのトラックバック一覧です: 緋黄こもごも♪:
やっぱりレンジャクは素敵ですね~
先日はご一緒させていただき、有難うございました!
手賀沼には行かれたことありますか?
息子が「鳥の博物館」がお気に入りなので、たまに行くのですが、遊歩道沿いにコイカルが1羽だけ出るんですよっ
私はコイカル運が無くて・・・
投稿: たるねこ | 2014年3月27日 (木) 22時39分