フォト
2021年7月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

« 生ドーナツ | トップページ | 河北潟で鳥見 »

2017年12月 2日 (土)

クリスマスツリー

毎年、クリスマスツリー用にゴールドクレストを購入して飾り付けていました。

育って大きくなるようにと、780円くらいで買える、小さな木を選んでたんですが、なぜかクリスマスが過ぎるといつも茶色くなってカサカサに…

植え替えたりして手をかけてみても、すぐダメになってしまいます。
これまでにいったい何本のゴールドクレストをダメにしたことか。。。

今年は生木を諦め、ツリーを購入することにしました。

楽天で探してみたら、案外お安いのでだんだんサイズが大きくなって、180㎝のツリーを購入。



ポチっとして2日後に届いたのですが、箱を開けてみると付属の足が入っていません。
すぐに購入店にメールで連絡したのですが、お返事が来たのはさらに2日後。

内容は、足だけ送ってくれと言ったのに、足だけ送るのは手間がかかって面倒なのか、新しく商品を送るから先に送った足無しはこっちで廃棄してくれと。

これだけのサイズのもの、廃棄するにも下手したらお金かかりますよ?

とりあえず、捨てるのもなんなので、ぱんたさんに2×4材で足を作ってもらいました。

うちにあった小さなゴールドクレスト用の飾りだけでは全然足らないので、ダイソーでオーナメントをたくさん仕入れてきました。
ついでにリメイクシートも仕入れてきて、これを貼ったら元の足よりもとても良いものが出来上がりました♪

Dsc_4137

180㎝というサイズもあり、なかなか存在感ある立派なものになりました

ブログ用にぱんたさんに写真を撮ってとお願いしたら、何やら大ごとになってしまいました。(笑)

おまけに蒼ちゃんをとめて撮影。

Xmas_sou
ちょっとびびってます。(笑)

さて、ぽちっとしたら2日後に届いたツリー、クレームでの発送はなぜかそれよりも日数かかって届きました。
とりあえず確認したら足はちゃんと入ってましたが。
いまいち―な販売店さんでした。

« 生ドーナツ | トップページ | 河北潟で鳥見 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クリスマスツリー:

« 生ドーナツ | トップページ | 河北潟で鳥見 »